嵐(特に翔ちゃん)への愛と、
多少(?)のやさぐれた日常で構成されています。(笑)
たまには………凹んでいるかもしれません(´・ω・)
Since 2008.03.10
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
運命の当落発表から一夜明けて。
奇跡の当選メールの嬉しさがじわじわと実感を帯びてきました。
今回もかなりの激戦だったらしく、ネットの声を見ていると落選したという声がたくさんありました。
メールが届くたびに「当落メールなんじゃないか」とはらはらしながら開き、19時前に届いたメールタイトルは『ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」抽選結果のお知らせ』。
どきどきと逸る気持ちを抑えつつ開封した時の嬉しいのに信じられない何とも言えない感情。
つい、一夜明けた今日、もう一度メールを確認してしまいました(笑)
リーダーの誕生日に奇跡的に入れた「Japonism」ツアー振りのコンサート、久しぶりの東京を目いっぱい楽しんでこようと思います。
奇跡の当選メールの嬉しさがじわじわと実感を帯びてきました。
今回もかなりの激戦だったらしく、ネットの声を見ていると落選したという声がたくさんありました。
メールが届くたびに「当落メールなんじゃないか」とはらはらしながら開き、19時前に届いたメールタイトルは『ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」抽選結果のお知らせ』。
どきどきと逸る気持ちを抑えつつ開封した時の嬉しいのに信じられない何とも言えない感情。
つい、一夜明けた今日、もう一度メールを確認してしまいました(笑)
リーダーの誕生日に奇跡的に入れた「Japonism」ツアー振りのコンサート、久しぶりの東京を目いっぱい楽しんでこようと思います。
PR
WALL OSAKAへ壁外調査へ行ってきました(笑)
チケットを渡してから壁外への扉が開くまでしばらくは音声ガイドのボイスを聞きながら待ってまして、いざ、壁外へ!
壁外にて待っていた調査兵団の団員(音声のみ)の名前が偶然にも私と同じ名前だったのでびっくりしました(*^^*)
さくさくと次のエリアに進むと進撃の巨人の原作ネームや、カラーイラストが飾られていて、中には作者様のコメントが書かれているものもありました。
展示室は一部を除きフラッシュ撮影と動画撮影さえしなければ撮影自由だったので、兵長のはたきとブレードを撮ってきました♡

兵長のはたき

兵長のブレード
この他には、イルゼの手帳とケープ、エレンの実家の地下室(入れません)、訓練兵団の食堂の机にサシャの芋が同じ場所に展示されてました。
諫山先生の作画風景が早送りですが見れたのが嬉しかったです(*^^*)
360°体感シアター“哮”は臨場感ハンパないです。

本当に立体機動装置を使ってトロスト区を飛び回っているような感覚になりました。
ついでに、巨人に食べられそうになるのも体験できます(笑)
巨人展入口横にある Cafe lab.では巨人展とコラボしたメニューが食べられるのですが、なんせ量がシェアしてちょうどいいサイズで1人では食べきれないので、ランチにする予定でしたが泣く泣く断念。
なので、リヴァイの“ほぅ…悪くない紅茶(グリーンミントティー)”
を飲んで会場を後にしました。
ミントティー、もう少しすっとしているのかと思ったら少し甘かったです。
ストレートが好きな人には甘いかもしれません。
何はともあれ、6月から楽しみにしていた進撃の巨人展 WALL OSAKA
何事もなく壁外より帰還しました!
チケットを渡してから壁外への扉が開くまでしばらくは音声ガイドのボイスを聞きながら待ってまして、いざ、壁外へ!
壁外にて待っていた調査兵団の団員(音声のみ)の名前が偶然にも私と同じ名前だったのでびっくりしました(*^^*)
さくさくと次のエリアに進むと進撃の巨人の原作ネームや、カラーイラストが飾られていて、中には作者様のコメントが書かれているものもありました。
展示室は一部を除きフラッシュ撮影と動画撮影さえしなければ撮影自由だったので、兵長のはたきとブレードを撮ってきました♡
兵長のはたき
兵長のブレード
この他には、イルゼの手帳とケープ、エレンの実家の地下室(入れません)、訓練兵団の食堂の机にサシャの芋が同じ場所に展示されてました。
諫山先生の作画風景が早送りですが見れたのが嬉しかったです(*^^*)
360°体感シアター“哮”は臨場感ハンパないです。
本当に立体機動装置を使ってトロスト区を飛び回っているような感覚になりました。
ついでに、巨人に食べられそうになるのも体験できます(笑)
巨人展入口横にある Cafe lab.では巨人展とコラボしたメニューが食べられるのですが、なんせ量がシェアしてちょうどいいサイズで1人では食べきれないので、ランチにする予定でしたが泣く泣く断念。
なので、リヴァイの“ほぅ…悪くない紅茶(グリーンミントティー)”
ミントティー、もう少しすっとしているのかと思ったら少し甘かったです。
ストレートが好きな人には甘いかもしれません。
何はともあれ、6月から楽しみにしていた進撃の巨人展 WALL OSAKA
何事もなく壁外より帰還しました!
当落結果のメールが届いて一夜明けました。
まあ、結果はいつものごとく落選でしたが。
2012年のアラフェス参加から早2年。
今思えば、この参加がかなりの奇跡だったのだと思わずにはいられません。
嵐さんへの想いは変わっていませんが、あまりにも当たらなさ加減にそろそろ心が折れそうになります。
人気が出て嬉しい反面、もうこれ以上人気が上がらないでほしい
と思う気持ちもあり、複雑な気分です。
いつか…来年こそは、生の嵐さんにお会いできることを心から願って
まあ、結果はいつものごとく落選でしたが。
2012年のアラフェス参加から早2年。
今思えば、この参加がかなりの奇跡だったのだと思わずにはいられません。
嵐さんへの想いは変わっていませんが、あまりにも当たらなさ加減にそろそろ心が折れそうになります。
人気が出て嬉しい反面、もうこれ以上人気が上がらないでほしい
と思う気持ちもあり、複雑な気分です。
いつか…来年こそは、生の嵐さんにお会いできることを心から願って
先月はラグナシアへ行ってきたので今月はいつも安定の京都へ行ってきました。
今日は京都御所の見学に行ってきました。
清所門から入り、受付を済ませたあと、御車寄、宜秋門(公家御門)、新御車寄、紫宸殿、清涼殿などを(中には入れませんが)一時間かけて見て回りました。
見学ルートをぐるりと一周したあと、蛤御門に残っている禁門の変のときの銃創痕を見に行こうと思ったのですが、次の目的地が晴明神社だったので泣く泣く断念。
晴明神社へはひたすら徒歩です。
晴明神社が建っている場所は安倍晴明の生家が建っていた場所だそうです。
晴明神社でお参りをしたあと、御朱印帳を購入して霊山歴史館へ向かいましたよ。
新選組の展示が来月で終わってしまうので、これは行かねば(笑)
平日だけあって見学者も少なかったのでゆっくりじっくり見ることができました(*^^*)
霊山歴史館でゆっくり見学したらお昼ご飯にちょうどいい時間だったので「名代 おめん」さんでうどんととろろご飯をいただいて、二年坂で買い物を済ませて東山エリアを後にしました。
京都駅に戻ってきたら、昨日泊まったホテルで貰った京都タワー展望台入場券を使って京都タワーに登ってきました(・∀・)
残念ながら曇り空だったので五山の送り火の場所は見れませんでしたが、登ってよかったです。
お土産物を購入したあと、マールブランシェカフェで濃い茶ソフトと紅茶で一休みしたらもう帰る時間です。
後ろ髪を引かれる思いですが、またそのうち来たいと思います(笑)
さぁ、明日からまたがんばるぞー。
今日は京都御所の見学に行ってきました。
清所門から入り、受付を済ませたあと、御車寄、宜秋門(公家御門)、新御車寄、紫宸殿、清涼殿などを(中には入れませんが)一時間かけて見て回りました。
見学ルートをぐるりと一周したあと、蛤御門に残っている禁門の変のときの銃創痕を見に行こうと思ったのですが、次の目的地が晴明神社だったので泣く泣く断念。
晴明神社へはひたすら徒歩です。
晴明神社が建っている場所は安倍晴明の生家が建っていた場所だそうです。
晴明神社でお参りをしたあと、御朱印帳を購入して霊山歴史館へ向かいましたよ。
新選組の展示が来月で終わってしまうので、これは行かねば(笑)
平日だけあって見学者も少なかったのでゆっくりじっくり見ることができました(*^^*)
霊山歴史館でゆっくり見学したらお昼ご飯にちょうどいい時間だったので「名代 おめん」さんでうどんととろろご飯をいただいて、二年坂で買い物を済ませて東山エリアを後にしました。
京都駅に戻ってきたら、昨日泊まったホテルで貰った京都タワー展望台入場券を使って京都タワーに登ってきました(・∀・)
残念ながら曇り空だったので五山の送り火の場所は見れませんでしたが、登ってよかったです。
お土産物を購入したあと、マールブランシェカフェで濃い茶ソフトと紅茶で一休みしたらもう帰る時間です。
後ろ髪を引かれる思いですが、またそのうち来たいと思います(笑)
さぁ、明日からまたがんばるぞー。
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Links
嵐!
ひいなの本棚
Categry
Comments
[09/21 縁]
[09/22 ゅみ]
[07/28 縁]
[06/21 縁]
[01/27 縁]
[12/10 BlogPetの翔ちゃん]
[12/03 BlogPetの翔ちゃん]
[11/23 BlogPetの翔ちゃん]
[11/04 BlogPetの翔ちゃん]
[10/20 BlogPetの翔ちゃん]
New entries
(09/28)
(01/25)
(11/03)
(09/15)
(09/15)
(08/23)
(07/28)
(07/14)
(06/30)
(03/31)
Profile
HN:
ほしのひいな
性別:
女性
趣味:
妄想・嵐観賞(特に翔ちゃん)
自己紹介:
翔ちゃんとおなじ年、
大ちゃんとおなじ月おなじ星座、
松潤とおなじ日にち生まれで、
相葉ちゃんとおなじ歳ですよ~^^
血液型は全然違いますが。(爆)
でも、とりあえず、
誰とでも相性のいいらしいO型です^^
大ちゃんとおなじ月おなじ星座、
松潤とおなじ日にち生まれで、
相葉ちゃんとおなじ歳ですよ~^^
血液型は全然違いますが。(爆)
でも、とりあえず、
誰とでも相性のいいらしいO型です^^
New Track Back
Archive
Search